2016年3月2日水曜日

2015年の総括 その2

はい。 勢いのあるうちに、どんどん行きます。

【第四位】

REWACO(ルバコ) チューンアップ



詳細は明かしませんけど、ウィリーマシンになりました。
あぶなくて、アクセル開けられません…


空冷FLAT4って面白いですね。
コアなマニアの多い理由がわかりましたよ。
自分も機会があれば、550スパイダーや356を、これと同じ仕様で乗ってみたいです。
あ、もちろんレプリカで、です。



【第五位】

大阪出張



上のルバコを乗られている方が、今度はBOOM(ブーム)に乗り換えたいとお申し出。
では実物を見に行こうと、お客さんと一緒に大阪のガレージボスさんまで行ってきました。
長野では、ルバコすらお目にかかる機会がないのに、BOOMの実車はこれが初めてでした。
ルバコより全長も長く、迫力もすごいです!  と、言うか意味がわかりません。
「なに、これ?」って感じです。

帰路の道中お客さんは、「何色にしようか」って言ってましたよ…

もちろん、テスラで行きました。
片道500㌔くらいですが、全然普通のドライブです。
3回くらい充電に寄らないと、不安になりますが。



EVに乗られていて、サービスエリアの充電器を利用された方はわかるかと思いますが…
充電器は満タンにならなくても30分で終了してしまいます。
この30分は別に良いと思うのですが、ですが、この30分間に貯められる電気の量が場所や機器によってまちまちなんです。
良いところにあたると30分の充電で120㌔走行可能だったりしますが、ハズレを引くと70㌔しか走れないとか。
さらに釈然としないのが、どちらも利用料金が同じという事…

私自身は、来年あたりから本格的にEVの普及が始まると考えているのですが、インフラ側が全く対応できていないように感じられます。
日本では、水素による燃料電池の普及なんて旗を振っていますが、水素社会が来る前に蓄電池の高性能化によって、またしてもガラパゴスなんてことになりかねません。

もちろん、技術開発はとても重要です。
ですが、無理して今すぐ実用化させる必要はないと思います。
あ、リニアもそうですね。これも試験運用までで充分な気がします。


続きは、また次回!

明日は、東京に行ってきます。
面白ネタを見つけてくるかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿